
7月1日(火) PTA主催 救急救命(AED)講習会
入力日
2025年7月2日
閲覧数
28
神埼消防署から講師をお招きし,PTA主催の救急救命講習会を実施しました。参加者は保護者の皆さんで,20名近くご参加いただきました。署員の方から胸骨圧迫(心臓マッサージ)や人工呼吸のやり方,AEDの使い方などを教わりました。その後,「人が倒れています」「呼吸がありません」という状況設定のもと,トレーニング用の人形を使って胸骨圧迫・人工呼吸・AEDの使用を練習しました。ご参加いただいた保護者の方からは,「胸骨圧迫にこんな力が必要だとは思わなかった」「リズムよく行うのは難しかった」「初めてAEDの機械に触りました」といった感想をいただきました。
胸骨圧迫やAEDを使う機会がないことが望ましいのでしょうが,いざというときのために,今回のようなトレーニングは必要だなあということを改めて感じました。ご参加いただいた皆さん,お疲れ様でした。