新児童会が始動!
入力日
2022年3月9日
閲覧数
441
今週から、児童会のいろいろな委員会で、5年生を中心とした活動が進んでいます。新しく児童会のメンバーになった4年生もちょっと緊張気味ながら、頑張っています。
委員会によっては、6年生が来てくれて、いろいろと教えてくれているところもありました。
プロジェクト委員会では、今週の月曜日から、新メンバーでのあいさつ運動を行っています。お手伝いに来てくれている6年生もいて、心強いです。
新たプロジェクト委員になった5年生や初めて委員会活動に取り組む4年生も頑張っています。
最後は、担当の樋口先生といっしょに振り返りをして、この日のあいさつ運動を終わります。
放送室に目を向けると、情報委員会と保健委員会のメンバーがいました。本日の朝の放送担当に、6年生の先輩が放送の仕方や機器の操作を教えていました。
朝の放送では、保健委員会から全校の子どもたちへのコロナ感染防止等の呼びかけ放送もあります。
今回、初めて保健委員会になった5年生や初めて委員会活動に取り組む4年生は、ちょっと緊張しながらも上手に放送していました。
さあ、新年度に向けて、それぞれの委員会活動も頑張ってほしいです。