HOME >
- 学校紹介
学校長挨拶
学校長挨拶
基山のみなさま,はじめまして。野田英樹と申します。この度,基山町立基山中学校の校長として赴任して参りました。どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年度の基山中学校は,1・2・3年生ともに4クラスずつ,特別支援学級が7クラスの計19クラスで スタートしました。生徒数は422人と昨年度よりも増え,賑やかなスタートとなっています。
さて,今年度の学校教育目標は,三小中学校共通の主題「きたえ やりぬき 学び合う」のもと,副主題「-ともに成長しよう,対話を通して-」としました。
子どもたちは,これからの社会を担い,創造していく存在です。その社会とは,これからも,これまで以上に平和で民主的な社会であってほしい。戦争や国家間の対立が先鋭化してきているいまだからこそ,子どもたちには平和な社会,民主的な社会を創造していってほしい,そう思います。
その時,必要になってくるのが対話です。互いの想いを伝え,互いの想いを聴く。そして,その中から新たな何かを生み出していく。反目し合うのではなく,関わり合っていく。そのような対話を,子ども同士で,子どもと先生で,子どもと地域の方々で,さらには大人同士も行って行きたいものです。その結果,互いがこれまで以上に見方を広げたり,考え方を深めたりすること,つまりともに成長できると素敵だなと思います。
基山中学校の子どもたちは,素直でやる気に満ちています。そのような子どもたち,そして先生方,さらには地域の方々で,実りある対話を行って行きましょう。その時は,ぜひ御協力下さい。学校だより等で,お知らせいたします。
では,令和7年度も,本校の教育活動へのご理解と御協力を賜りますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年4月1日
基山町立基山中学校
校 長 野田 英樹