学校沿革

昭和22年 5月 学制改革により基山町立基山中学校開校
昭和24年 4月 第1校舎8教室落成
  4月 「週5日制」実験学校の指定を受ける
昭和26年 3月 保健室及び宿直室落成
  9月 週6日制に復帰
昭和27年 3月 第2校舎8教室落成
  5月 移動教室制採用
昭和28年 9月 校内放送施設完成
昭和29年 3月 校歌制定
  6月 産業教育研究校として文部省の指定を受ける
  6月 県より「産業教育の基板としての学習指導法の研究」について研究校に指定される
昭和30年 10月 特別教室10教室落成、温室、水道施設完成
  11月 「都市近郊農村における産業教育の実践とその基盤となる学習指導」についての研究発表
昭和31年 4月 校長室、職員室改造
  7月 プール完成
  12月 実習田(1反1畝)設定
昭和33年 11月 第2回日本学生科学者賞(筑紫平野の雷雨の進路)気象クラブ受賞
昭和34年 9月 第1校舎改築し、2階建てに増築
昭和35年 7月 更衣室、自転車置き場落成
昭和36年 9月 技術・家庭科教室、図書館改造移転
昭和37年 4月 中学校創立15周年記念庭園竣工
昭和38年 4月 特殊学級設置
昭和39年 2月 脱脂粉乳による給食開始
  4月 社会科研究指定校として県の委嘱を受ける
昭和40年 10月 「思考力を高めるための社会科学習」について研究発表
昭和41年 8月 バックネット及びプールサイドの金網改造
昭和42年 1月 第2棟教室照明工事完了
  3月 実習田返還
昭和44年 4月 13学級 524名
昭和45年 4月 13学級 499名
昭和46年 1月 体育館落成
  4月 13学級 472名
昭和47年 4月 13学級 468名
  6月 全教室の照明工事完了
昭和48年 4月 13学級 461名、「特別活動」について県より研究委嘱を受ける
  11月 給食室完成
  12月 完全学校給食開始
昭和49年 4月 13学級 459名
  11月 鉄筋2階建て技術室完成
昭和50年 2月 特別活動「学級指導と学級活動のあり方」について文書により研究発表
  4月 13学級 451名
  8月 水道管全面取り替え
昭和51年 4月 13学級 463名
  8月 給食室西外わく竣工、音楽室暗幕設置
昭和52年 3月 理科室暗幕設置
  4月 13学級 464名
昭和53年 4月 13学級 472名
  7月 受電装置、図書室に冷暖房装置設置
  10月 運動場排水整備工事完成、フェンス改修、校門改造
昭和54年 2月 教室照明増設
  4月 13学級 475名
  8月 職員便所改新築、第2棟屋根瓦をセメント瓦に取り替え
昭和55年 4月 14学級 503名
  8月 第3棟屋根瓦をセメント瓦に取り替え
  9月 給食室増設工事
昭和56年 3月 職員室拡張工事
  4月 15学級 547名
昭和57年 3月 普通教室(2教室)に改造し、印刷室・更衣室の増設
  4月 17学級 636名
昭和58年 3月 田中文庫寄贈(30万円)故田中生子先生志
  3月 学校教育用図書(20万円)福岡銀行より寄贈
  4月 18学級 680名
  9月 学校建設委員会発足
昭和59年 4月 19学級 720名
  4月 プレハブ仮設棟(北校舎取り崩しのため)を体育館前に建設
昭和60年 3月 新校舎(一期工事、普通教室)完成
  4月 19学級 698名
昭和61年 3月 新校舎(二期工事、管理棟・特別教室)完成
  4月 19学級 729名
  9月 校舎改築総合落成式
昭和62年 4月 19学級 722名、テニスコート(3面)完成
  4月 「学校給食」について県より研究委嘱を受ける
昭和63年 4月 19学級 729名
  10月 「学校給食」について研究発表を行う

 

平成元年 11月 「学校給食指導」で文部大臣より表彰
平成2年 4月 19学級 720名
平成3年 4月 21学級 757名
  9月 パソコン21台設置
平成4年 4月 22学級 774名
  9月 学校週5日制開始(第2土曜日休業日)、プール・テニスコート竣工
  10月 体育館大規模改造完了
  11月 自転車置き場竣工
平成5年 4月 22学級 790名
  4月 学力向上推進モデル校「英語」について県から研究委嘱を受ける
平成6年 4月 22学級 802名
平成7年 4月 23学級 833名
  6月 保健室冷房設置
  8月 体育館暗幕設置
  10月 技術室外壁及び屋根塗装
  11月 学力向上推進モデル校「英語」について研究発表を行う
平成8年 4月 23学級 836名
  5月 鳥栖警察署より平成8・9年度「自転車安全モデル校」に指定される
  12月 増築校舎完成(3教室)
平成9年 3月 職員駐車場完成・運動場東河川改修
  4月 25学級 889名
  11月 学校保健統計調査「文部大臣賞」の表彰を受ける
平成10年 4月 27学級 931名
  5月 租税教育推進校として福岡国税局より研究委嘱を受ける
  7月 会議室エアコン設置
  12月 防球網新設
平成11年 4月 27学級 948名
  7月 図書室、相談室にエアコン設置
平成12年 2月 パソコン42台設置
  4月 26学級 906名
平成13年 2月 運動場改修(~7月)
  4月 24学級 843名
  8月 磁器食器導入、ボイラー室外据え付け工事、テレビ・ビデオ各教室設置
平成14年 4月 24学級 822名
  4月 「健康・体つくり推進」について、県より研究委嘱を受ける
  11月 体育館への渡り廊下設置(1F)
平成15年 4月 22学級 748名
平成16年 4月 21学級 710名
平成17年 4月 19学級 667名
平成18年 4月 18学級 632名
  8月 校舎放送設備更新
平成19年 3月 パソコン46台設置、校内LANの設置、パソコン室床改修工事
体育館・技術室耐震強度調査
  4月 17学級 604名
平成20年 4月 17学級 595名
  8月 1階生徒昇降口を卓球場に改築
  12月 給食センター合併
平成21年 4月 19学級 575名
  7月 体育館耐震工事
  3月 地デジ対応大型テレビ(普通教室)
教職員ノートパソコン38台設置
平成22年 4月 18学級 561名
平成23年 1月 トイレ改修工事
  4月 17学級 517名
  6月 第2教育相談室設置
平成24年 4月 17学級 511名
  8月 電子黒板2台配置
  10月 教室等の透明ガラス入れ替え
平成25年 4月 17学級 484名
    「人権教育総合推進地域事業」について、文部科学省から地域指定を受く
  8月 電子黒板1台追加設置
平成26年 1月 「ふるさと応援寄付」より校旗寄贈
  2月 校旗の交代式
  3月 エアコン8台設置(3年教室5台・特別支援教室2台・ICT教室1台)
  3月 パソコン入替    40台+2台(パソコン室生徒・教師用 )
バージョンアップ 36台(職員室教師用 )
  4月 16学級 470名
  6月 グランドピアノ1台設置(ふるさと応援寄付)
  9月 電子黒板6台設置、ノートパソコン6台設置
平成27名 4月 15学級 453名
平成28年 3月 電子黒板8台設置、ノートパソコン8台設置
  4月 14学級 423名
  4月 「児童生徒の活用力向上研究指定事業」について、県から2年間の研究委嘱を受ける
  11月 「武道等指導充実・資質向上支援事業に係る研究実践校(剣道)」研究発表
平成29年 1月 「防災教育を中心とした実践的安全教育総合支援事業」研究発表
  4月 14学級 405名
  8月 教室棟改修工事
平成30年 4月 15学級 380名
  12月 管理棟トイレ改修工事(洋式化)
平成31年 4月 16学級 388名
  4月 「小中連携による学力向上推進地域指定事業」について、県から2年間の研究委嘱を受ける
元年元年 7月 田口電機工業株式会社からテント1張寄贈
  8月 特別教室にエアコン設置
  8月 技術棟階段改修工事
  11月 管理棟改修工事
令和2年 1月 緞帳新調
  4月 17学級 392名
令和3年 2月 タブレットパソコン450台配置
  3月 身障者用エレベーター設置
  4月 16学級 417名
令和4年 4月 18学級 382名
  4月 「学校安全総合支援事業」について、文部科学省から研究指定を受ける

Page
TOP