お屠蘇づくりを行いました[11月29日]
入力日
2024年12月2日
閲覧数
153
11月29日(金)は,小学5年生が中学部に登校しました。
午後からは中学2年生と小学5年生が一緒に,お屠蘇づくりをしました。
お屠蘇造りは,富士町内にある北山校と役割を分担し作成しています。
今年度は,お屠蘇の調合と袋詰めを富士校担当しました。その様子を紹介します。
○お屠蘇の調合と袋詰めのようす
講師の先生の話を聞き,お屠蘇を調合していきます。いろいろな薬草を混ぜ合わせます。
○完成したお屠蘇
これを北山校が,封筒の中に文章と一緒に入れる作業を行います。
できたお屠蘇は,富士校中学部・小学部,北山校,北山東部小から,日頃お世話になっている地域の方へ配布されます。
また,地域の高齢者の方へは,小学生が書いたメッセージとともに社会福祉協議会を通して配布します。
地域の方に,お世話になった一年でした。その感謝の気持ちとともに,子ども達がつくったお屠蘇で新年を迎えていただければと思います。