HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 3学期始業式、留学生がやってきました!

3学期始業式、留学生がやってきました!
入力日
2023年1月10日
内容
1月10日(火)、いよいよ3学期のスタートです。始業式は今回もスタジオから配信で実施しました。
山崎校長先生の年頭の式辞では、校歌の歌詞についてふれられました。本校の校歌の歌詞は、佐賀の偉大な経済学者、社会学者で歌人としても知られる高田保馬(たかた・やすま/1883~1972)先生によるものです。高田氏は佐賀県下で11校の校歌の作詞を手掛けられています。白川、泉山等のなじみのある地名をはじめ、4番には「柿右衛門」の言葉が入るなど特徴的な内容です。山崎校長先生からは、一つ一つの言葉や意味の解説があり、その重みをしっかり受け止めて、誇りをもって校歌を大事にしてほしいと結ばれました。年頭の挨拶をする山崎校長
有工校歌の歌詞は、有田、やきものについて触れた部分も多いのです
そして今日、有工に久しぶりの留学生の紹介がありました。アメリカ合衆国、シカゴからやってきたEadie Josephine Mom (イーディー・ジョセフィーヌ・モム)さんです。短期留学制度によるもので、来週の17日(火)までの1週間の短い間ですが、デザイン科2年で過ごすことになりました。緊張しながらも教室やスタジオでの全校挨拶も素敵な笑顔でこなしてくれました。
デザイン科2年のホームルームで緊張の自己紹介をするジョーさん
スタジオからも笑顔で手を振って挨拶してくれました
各部からの年初めの連絡も、教務、進路指導、生徒指導、保健指導からありました。進路指導部・池上先生からは3年生の進路実績を示しながら、常に自分の進路について意識した行動をしようと熱いメッセージが送られました。
進路からは3学期の主催行事の説明も
その後も、表彰伝達、服装頭髪検査と慌ただしく一日が過ぎていきました。明日は課題テストになります。早く日常のスイッチに切り替えて短い3学期を乗り切りましょう!
表彰を受けた生徒たち
閲覧数
1,524