HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 2学期が始まりました/甲子園報告会

2学期が始まりました/甲子園報告会
入力日
2024年9月2日
内容
9月2日(月)、台風で週をまたいで延期になった始業式です。今日から2学期スタートです。まだまだ暑い日は続くものの、ほんの少しだけ猛暑からは脱したような空気を感じる9月第1週です。
久しぶりのホームルームを終え、体育館に集まった全校生徒の顔つきを見るとそれぞれの表情にいろんな夏を過ごした様子が見て取れます。
始業式では、馬場光弘校長先生から「時間の感覚は人それぞれ。貴重な時を大切に過ごしてほしい」と話がありました。その後、夏休みの間に運動部、文化部で活躍のあった大会等の表彰が行われました。野球部の県大会優勝をはじめ、ウインドウディスプレイ甲子園、ファッション甲子園、まんが甲子園など各種「甲子園」の縁がある表彰もあり、ものづくりコンテストでは、溶接や旋盤、マイコンカ―ラリーなどで上位大会への進出となる表彰も目立ちました。
休憩をはさみ、野球部の甲子園報告会も行われました。まず放送部で制作した甲子園ダイジェスト映像が上映され、あの時の記憶を呼び覚ましてくれました。選手たちを代表して主将の前田壮梧(機械3年)さんが「全力が出し切れてよかった。負けた悔しさは後輩たちが晴らしてくれる」と力強く話してくれました。生徒たちからは最後まで惜しみない拍手が贈られました。
就職試験も16日には始まります。特に3年生には、夏休みの思い出を力にスタート切ってほしいものです。久しぶりに全校生徒が集まりました
馬場校長先生からの話がありました
運動部、文化部の表彰
野球部は県大会優勝の伝達からです
文化部からも夏休みに入って多くの表彰がありました
甲子園報告会はダイジェスト映像を観るところからスタート
壇上に上がった選手たちに拍手が贈られます
梅崎監督からは、次の目標も含め御礼の挨拶がありました
前田主将は周りの人たちに支えられた感謝の挨拶
このメンバーで、国スポの舞台でも有工魂を見せてください!
閲覧数
407