HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 有工の桜も満開です

有工の桜も満開です
入力日
2023年3月30日
内容
3月30日(木)、ここ三日間、有田は朝夕こそ冷え込みますが晴天の三日間(今日は少し曇り空ですが)で温かい時間帯が多かったです。玄関前の桜も、いつの間にかすっかり満開になりました。玄関前には、旧校舎から移転した際に移された母子像「Love&peace像」があります。旧校舎当時は校門前の池の中心に設置してありましたが。現在は桜の木に囲まれるように佇んでいます。この時期にこの像を撮影すると、とても素敵な風合いになります。
その傍ら、電気科機械科の昇降口の向かいには、本校のシンボルとも言える「勉脩学舎の碑」があります。これもまた桜の木の前にどっしりと鎮座しています。
校内に入り、中庭に向かうと一本の桜に目が留まります。中庭唯一のソメイヨシノです。花や新緑の時期には、生徒たちが木陰でお弁当を食べたりする姿が見受けられます。満開になると、2階まで届いた枝が窓のすぐそばまで来ます。樹の正面は定時制の職員室なので、暗い時間まで部屋にいる職員には、幻想的な桜のライトアップされた夜景が風物でもあります。新校舎の桜は、かれこれ30年以上咲き続けています。懐かしく思われる卒業生の方々にほんの少しですが、お届けします。
正門から玄関側を望む
玄関前のLove&Peace母子像
勉脩学舎の碑
3階から中庭を見下ろすと見える一本桜
淡いピンクの花びらが青空によく映えます
閲覧数
453