HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 感染対策を取りながら授業が始まりました

感染対策を取りながら授業が始まりました
入力日
2021年9月2日
内容
2学期が始まって2日目です。毎日の健康観察を行い、今日は3科目の課題テストが行われました。そのあとは通常の4~6時間目の授業が始まりました。夏休み明けの授業というと少々けだるい空気が漂うものですが、今まで通りに授業が行えることは私たち学校側からすれば大きな喜びです。(生徒はやはりまだ若干体がついてきていない様子も見受けられますが)
授業では、今まで以上に換気を行っています。風通しがよい分エアコンの効き具合は弱くなってきますが、生徒の体調を見ながら調節しているところです。教室では1学期よりたくさん開いた窓から先生の声や生徒の様子を見ることができました。今日は天気が不安定で、時折強い雨が降り出して、蒸し暑いながらも涼しい風も入ってきているようです。窓を開けているので、蝉の声がよく聞こえます
天井の高い実習棟でも、しっかり感染対策をしながら授業を進めています
雨の休み時間、少しだけ涼しい風が入ってきました
閲覧数
467