HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 令和4年度修了式及び退任式を行いました

令和4年度修了式及び退任式を行いました
入力日
2023年3月24日
内容
令和5年3月24日(金)、今日で3学期は最終日、令和4年度の修了式を行いました。それに先立ち、本年度最後の表彰伝達式も行いました。
修了式では、山崎校長先生からお話がありました。まずちょうど一年前甲子園に沸いていたエピソードを紐解かれ、この一年間で多くの実績をあげた生徒たちの活動を紹介されました。結果に結びつかなくても次の挑戦への課題やモチベーションをつくる大事な経験であることも説かれました。進級する生徒たちはそれぞれに次年度への目標を立てる時間になったと思います。
続いて諸連絡でも、各主任の先生方から今年度の総括と新年度への準備の大切さについて話がありました。
休憩の後、昨日発表された人事異動で退任、異動が決まった先生方の退任式を行いました。有工を去られる13名の先生方(うち2名の先生は定時制へ異動)が登壇され、校長先生による紹介のあと、それぞれの退任の挨拶をいただきました。最初にお話しされた馬場光弘教頭先生は、有工生でいられる時間を大事に使うようにとエールを送られました。勤務の長短はありますが、有工を、有工の生徒を愛する気持ちは同じです。その熱量がひしひしと伝わる先生方のご挨拶でした。1時間近く続いたあいさつの後、はなむけにもなる校歌を斉唱し、一人一人に花束が先生方に贈られました。
長かった令和4年度、まだ1週間ありますが生徒の登校は今日までとなります。退任式も春の光景のひとつではありますが、咲き始めた桜も今日は少し寂しげに映ります。修了式・1、2年生で集まる最後の集会です
山崎校長先生からも本年度最後のお話です
退任式・退任、異動される13名の先生方
生徒会長から御礼の言葉
生徒会執行部を中心に、縁のある生徒から花束が贈られました
先生方、本当にお世話になりました!
閲覧数
829