HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【セラミック科】『有田町と地域連携!大山小』

【セラミック科】『有田町と地域連携!大山小』
入力日
2020年12月15日
内容
12月9日(水)にセラミック科生徒6名が、大山小学校で行われた、有田町放課後子ども教室「るんるん♪」において、体験プログラム「七宝焼きのキーホルダー作り」に取り組みました。
これは、県の「高校魅力づくりプロジェクト」で行っており、「高校生が、地域を学び、自分たちが地域に何ができるか、自ら学び、体験する中で力をつけていくこと」を目的としています。
生徒達は、この日のために有田町役場の方からアドバイスをもらいながら、七宝焼きの材料の準備や台本の作成をしてきました。参加した8人の児童は、初めての七宝焼きを楽しく制作し、完成した自分だけのキーホルダーを大事に持って帰りました。「またやりたい」という声も聞け、企画・準備をした生徒にとっても、とても有意義な取組となりました。
この体験プログラムは、曲川小学校「さくらキッズ」12月16日(水)でも行われます。
【関連リンク】
閲覧数
1,080