HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- サガテレビかちかちPressで生中継!

サガテレビかちかちPressで生中継!
入力日
2023年4月17日
内容
4月14日(金)は、午前中からあいにくの雨模様で予定されていた歓迎遠足が中止になるなど行事予定が変更になり、お昼で放課となりました。
そんな中、午後からサガテレビの中継スタッフが有工にやってきました。この日の夕方、同局の生放送番組「かちかちPress」にデザイン科3年の酒井ここねさんが出演するためです。彼女が先月受賞した知的財産権の意匠権に関する公募展「デザインパテントコンテスト」の「新しい生活様式デザイン賞」について取り上げていただくことになったのです。(表彰式の様子は、3月の有工ニュースでもお知らせしました ※リンク紹介)
手際よく生中継の準備をする技術スタッフの方の傍らで、進行を務められる石本愛さん、メガモッツの池内祐介さんと、打ち合わせを兼ねて酒井さんの自己紹介からスタートしました。15時に立ち位置や動きなどの確認を行って17時前にはカメラを使ったリハーサル(カメリハですね)が行われました。酒井さんはさすがに緊張気味で笑顔がなかなか出せませんが、司会のお二人が軽妙なトークで場を和らげてくださることで、少しリラックスできたようです。
お昼過ぎに学校入りした中継車
打ち合わせをする酒井さんと、レポーター役の石本愛さん(右)と池内祐介さん(左)
本番は17時30分からスタート。鮮やかなMacが並ぶデジタルデザイン室から中継が始まりました。酒井さんも受賞した自分の作品を上手に説明できました。指導した吉永先生も知的財産権についてわかりやすく説明します。
最後に、酒井さんの他の実力を見てみたいという演出で、即興で「猫のイラスト」のリクエストを受けました。酒井さんがタブレットで黙々と描き上げる間で、吉永先生からは彼女のもう一つのトピックである有田陶器市ポスターの原画採用の紹介をして、陶器市ともどもPR。できあがったイラストはリボンを付けたおしゃれな白猫のイラストでした。石本さん、池内さんのお二人も「ここネコちゃんよ!これも商品になりそう!」と絶賛でした。
あっという間の7分間の中継でした。番組では、3時間の時間枠で定時の天気予報も数回行われ、実習棟をバックにお天気レポーターのおほしんたろうさんが雨の降るなか、ジョークも交えてお話をされていました。まさにこの日のかちかちPressは有工一色!という感じでした。
石本さんや池内さんをはじめ、番組に携わるたくさんのスタッフの皆さまにはとてもよくしていただきました。本当にありがとうございました。生放送の出演はなかなかできません。とても良い経験になりました。番組で宣言した将来の夢を叶えるためにも、彼女の更なるステップアップに期待したいものです。
まずは自己紹介からはじまります
賞状を手に話す酒井さん、少し緊張気味です
製品の説明をすることにはずいぶん緊張も解けてスムーズな話しぶり
酒井さんがデザインした「ワニ型黒板消し」
酒井さんには「猫」のイラストのお題が出されました、時間は1分!
タブレットを前にものすごい集中ぶりです
その間に、これも酒井さんのイラストが採用された有田陶器市ポスターが紹介されました
将来の目標を元気に話して中継は終了、次はあなたの街に「カミング!」
進行の石本愛さん(左)、池内祐介さん(右)と笑顔で記念撮影!
酒井さんが描いた「ここネコ」(石本さん命名)本人に似てる?
閲覧数
1,233