HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【3年生】表彰伝達式を行いました

【3年生】表彰伝達式を行いました
入力日
2023年2月27日
内容
2月27日(月)、早いもので2月も最終週、残り2日となりました。3月1日の卒業式も目の前です。今日は1時間目に、3年生を対象に表彰伝達式を行いました。下級生も先輩たちの最後の表彰を見て手本にしてもらおうと例年この表彰式には参加します。久しぶりに全校生徒が体育館に集まることになりました。
卒業式前の表彰は、高校生活を締めくくるにふさわしい内容のものばかりです。
特別賞表彰は、外部団体からの表彰です。佐賀育英会賞、御下賜金記念優秀卒業生、模範競技者賞、スポーツ賞、全国セラミック教育研究会長賞、全国デザイン教育研究会理事長賞に、校内から推薦のあった6名が表彰を受けました。
ジュニアマイスター顕彰は、ものづくりの工業高校らしい表彰です。全国で基準が決められた資格などをポイント化し、ゴールド、シルバーブロンズのランクで表彰します。本校はゴールドが4名、シルバーが11名、ブロンズは36名が該当者となりました。
3か年皆勤賞は、3年間無遅刻無欠席の生徒に与えられるものです。それだけで十分に拍手を送れることでしょう。セラミック科2名、デザイン科6名、電気科7名、機械科16名が表彰を受けました。また、3か年精勤(欠席なし、早退・遅刻が年2回以内)28名、1か年皆勤62名が続けて表彰、コロナ禍で厳しい学校生活を強いられた生徒たちの頑張った様子が窺えました。
基礎力テストや、3年生対象に実施するおなじみの「ふるさと検定」の表彰も行いました。どの表彰を見ても、3年間を振り返ることができるものばかりでした。後輩たちも先輩たちの背中を見て、これに続いてほしいと思います。
冷え込んだのでフロアは冷たかったですが、ひさしぶりに全校生徒が体育館に集まりました
たくさんの3年生が登壇します
数多くの3年生が表彰の該当者になりました
閲覧数
844