HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【1年】性に関するお話を聞きました

【1年】性に関するお話を聞きました
入力日
2025年9月22日
内容
9月11日(木)、6時間目に性に関する講話及びエイズ予防講話を実施しました。対象の学年は1年生です。
講師には医療法人内山産婦人科医院に勤められている助産師の山口奈緒様をお招きしました。お話のテーマは3つで、妊娠について、避妊の方法、性感染症のリスクと予防についてです。
妊娠のお話では、お腹の中の赤ちゃんが成長していく様子をエコー動画で見せていただきました。胎内にいる赤ちゃんの心臓や手足が動く様子を見たり、心音を聞いたりして新しい命が育まれる神秘や尊さを学びます。また、10代が避妊をすることの重要性や、避妊が性感染症予防につながるということを佐賀県での実態・実例などを挙げてお話になりました。
高校生は身体の成長とともに性への関心が高まる時期です。正しい性の知識を身につけ、自分やパートナーとなる相手を守ることが大切です。
講話を通じて、命の重さや責任を改めて認識することができました。
講話は武道場で行われました
助産師の山口奈緒先生
進行は保健委員が行います(E科:菅村明来さん 早岐中出身)
お礼の言葉(C科:山口瑚々夏さん 山内中出身)
閲覧数
240