HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【電気科2年】企業見学に行きました

【電気科2年】企業見学に行きました
入力日
2023年10月31日
内容
10月23日(月)、電気科2年生は2社の企業見学に行ってきました。
午前中は、長崎県松浦市にある九州電力松浦発電所の見学を行いました。全国でも最大規模の火力発電所であり、広大な敷地内にある様々な最新鋭の施設や装置を間近に見ることができました。また、燃料の石炭がどのように管理・利用されているのかや、どのような環境への配慮がなされているのか等を、職員の方の詳しい説明によって知ることができました。生徒達は、普段学習している電気に関する知識や技術がこのような発電所での仕事で活かされ、生活に必要な電力の安定供給に貢献できるということを実感できたと思います。
▲建屋屋上から施設全体を望む
▲正面玄関前で記念撮影
午後は、伊万里市にある株式会社名村造船所を訪問しました。100年以上の歴史を持つわが国有数の造船所であり、戦後日本の経済成長を海運・資源輸入の面で支えてきた企業であることを、社員の方の説明や展示品等によって知ることができました。また、工場内をバスで移動しながら実際に船が建造される工程を
見学し、その設備の大きさや作業の緻密さに生徒達も圧倒されている様子でした。
▲社員の方による展示室での説明
今回の企業見学では、モノづくりの企業とそれを電力面で支える企業を実際に見て、理解を深めることができました。生徒達は、この有田工業高校で学んでいることや身につけていることが、これからの日本の産業を支えていくことに繋がるのだという自覚と誇りを持てる良いきっかけになったのではないかと思います。
閲覧数
487