HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【電気科】技能検定シーケンス制御を受けてきました!

【電気科】技能検定シーケンス制御を受けてきました!
入力日
2023年2月7日
内容
2月4日(土)に電気科2年生の5名が技能検定電気機器組立てシーケンス制御作業3級の実技試験を受けて来ました。インフルエンザの流行により残念ながら3名が受けることができませんでしたが、何とか元気な5名は受検することができました。
受付を済ませ、控え室で待っている間は普段と違いとても緊張しているようでした。「合格したい」という気持ちも強く、待ち時間でも時間いっぱい復習をしていました。
実技試験の会場となる教室に移動し、試験の準備をしている間も、まだ緊張がほぐれないようでした。今回から準備の仕方が違い、少し戸惑いもありましたが、何とか準備もできたようです。
準備が終わると、実技試験が始まりました。今まで学習してきた全てを出し切るように、皆集中しテキパキと作業に取り組みます。最後まで確認作業を行い、受検者全員が標準試験時間内に作業を終えて控え室に戻ってきました。全員手ごたえがあったみたいで晴れやかな顔つきが見られました。
試験終了後は受検者も採点にドキドキしながら立ち会います。何とか全員採点が終わり、生徒たちは一安心しながら、できた喜び、成長した喜びを感じているみたいでした。
12月の補習を始めた頃は何もわからない状態だった生徒たちが、試験終了後は自身に満ちあふれ、こちらも頼もしくすら感じました。受検できた生徒も、受検できなかった生徒も、全員が努力し確実に力をつけてきました。この経験を今後にいかし、さらなる成長や活躍を期待したいですね。試験直前、控え室でどこか緊張している生徒たち
試験会場に移動し準備作業に勤しむ様子
まだ緊張はほぐれませんが、この後学んだ全てを出し切ってくれました
閲覧数
1,136