HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【電気科】半導体・集積回路の出前講座を行いました

【電気科】半導体・集積回路の出前講座を行いました
入力日
2024年10月22日
内容
10月7日(月)、有明工業高等専門学校から石川洋平先生にお越し頂き、電気科2年生の授業で、半導体・集積回路出前講座として授業をして頂きました。
半導体・集積回路についてサーキットデザインの観点でわかりやすく、おもしろくお話を展開され、生徒たちは熱心に授業を受けていました。用意して頂いたペーパーに型枠を当て、色を塗っていく作業があり、そのときも生徒たちは一生懸命作業をしていました。色塗りが終わり、ペーパーを重ねてみるとなんと半導体ができあがりました。
また最後には、半導体について理解するためのゲームも用意されていて、そのときも生徒たちは夢中でプレーしていました。終わってみると、とても楽しい時間を過ごしながら、半導体について理解できていて、生徒も先生たちも驚くばかりでした。
今回の出前講座では半導体について理解できただけではなく、とても楽しい貴重な時間を過ごしたように感じます。この授業を受けることができた電気科2年生は今後ますます目標をもって学習に取り組んでくれるのではないでしょうか。石川先生や関係者の皆様、貴重な時間を提供して頂きありがとうございました。授業を熱心に受ける電気科2年生の生徒たち
ペーパーに色を塗っています。塗り方が人によって違うんですね。
ペーパーを重ね合わせると半導体のできあがり!
半導体ゲームを夢中でプレーしています。目指せランクイン!
まとめを聞く生徒達。楽しく取り組み、とても理解できましたね。
閲覧数
357