HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【野球部】センバツ高校野球とデザセンの壮行式を行いました!

【野球部】センバツ高校野球とデザセンの壮行式を行いました!
入力日
2022年2月24日
内容
2月24日(木)、3年生が久しぶりに登校してきました。毎年この日は卒業生の校内外の表彰が行われます。今年度はそれに加えて、春のセンバツに出場する野球部とデザセン2021決勝に出場するデザイン科チームの壮行式を特別に実施することになりました。ただし、県内の新型コロナ感染もまだ落ち着かない状態なので、2年生のみが体育館に入り、1、3年は教室でリモート視聴です。
デザセンでは、代表の一人、岩本いろはさん(D3)が「ニコニコ生放送で中継されるので、ぜひコメントなどで応援してください」と呼びかけました。
注目の野球部は、センバツの入場曲になった「群青」をバックに体育館に入りました。まず、センバツの代表であることを証明する「選抜旗」の授与がありました。主催の毎日新聞社支局長、中山 裕司さまから主将の上原風雅さん(M2)に旗が手渡されました。
続いて激励の言葉です。東福校長先生からは、コロナ禍で暗いムードを吹き飛ばす戦いをと言葉を贈られました。生徒会長の中野 蓮太朗さん(M2)からは「甲子園で思う存分暴れてきてください!」とエールが送られました。最後に主将の上原さんからは「初戦突破を目標にし、さらに自分たちらしい野球をしたい」と力強い意気込みを聞くことができました。
冷え込みの厳しい体育館での行事でしたが、寒さを忘れるような熱い気持ちの伝わる壮行式でした。きっと教室で聞いていた1、3年生の思いも届いたことでしょう。※画像はリモートで配信したものを使用しています
デザセンの決勝を2日後に控えた3人が意気込みを語りました
野球部は群青の曲に合わせて息の合った入場行進です
体育館には2年生が代表で入り、直接参加しました
毎日新聞社、中山支局長から選抜旗が手渡されます
受け取った主将の上原さんも感慨深げでした
校長先生からの激励の言葉
「自分たちらしい野球を」と意気込みを語る上原主将
閲覧数
1,786