HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【講話】人権・同和教育講演会を開催しました

【講話】人権・同和教育講演会を開催しました
入力日
2023年11月7日
内容
10月26日(木)、人権・同和教育講演会を本校体育館で実施しました。この講演会は、生徒が現代におけるさまざまな差別についての認識を広げ、自分と他者との人権擁護を実践しようとする意識や態度を育む目的で行っています。今回はITサポートさがの理事長である陣内誠先生をお招きして、『自分の未来は自分で守る~他者へ配慮することは自分の身を守ること~』という演題でお話をしていただきました。
最初に2023年7月13日から性犯罪に関する規定が変わったことや佐賀県の条例にも触れていただきました。次に主にインターネット上の人権侵害について、実際にニュースになった事例を取り上げ、生徒たちに問いかけながらわかりやすく説明をしてくださいました。また、SNSを利用した多数の被害例やSNS利用規約の問題点などを指摘され、生徒たちにとっては人権教育だけでなく情報モラルを学ぶことにもつながったように思います。最後に、「本当に気を付けてね」と何回も言われ、「自分の未来は自分で守るんだよ」という先生の深い思いが込められた温かい講演会でした。
▲パワーポイントを用いて説明していただきました
▲身振り手振りを交えながら説明してくださいました
▲生徒会長の前田くんが謝辞を述べました
閲覧数
383