HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【行事】令和5年度地域学習を開催しました

【行事】令和5年度地域学習を開催しました
入力日
2024年3月13日
内容
令和6年3月8日(金)に1・2年生は地域学習を行いました。
1年生は有田町内を散策し、地元有田町の名所や歴史を学ぶコースになり、2年生は二班に分かれ、有田町内の企業を見学させていただきました。
ご協力いただきました企業の皆様方ありがとうございました。
【1年生有田町散策コース】
- ●セラミック科1年生
有工出発→八坂神社→天狗谷窯遺跡・李参平墓所→陶山神社→泉山磁石場公園→トンバイ塀・大銀杏
- ●デザイン科1年生
有工出発→トンバイ塀・大銀杏→泉山磁石→有田町歴史民俗資料館→陶山神社
- ●電気科1年生
有工出発→陶山神社→トンバイ塀→泉山磁石場公園→大銀杏
- ●機械科1年生
有工出発→アリタセラ→竜門峡
- 【2年生有田町内企業見学コース】
- ●セラミック科2年生
【A】有工出発→㈱香蘭社→共立エレックス㈱
【B】有工出発→㈱セイブ→㈲しん窯
- ●デザイン科2年生
- 【A】有工出発→㈲しん窯→徳永陶磁器(株)
- 【B】有工出発→徳永陶磁器(株)→有田観光協会
- ●電気科2年生
【A】有工出発→㈲共栄電機→㈱セイブ
【B】有工出発→㈱セイブ→㈲しん窯
- ●機械科2年生
【A】有工出発→㈱YSK→㈲共栄電機
【B】有工出発→宗政酒造㈱→㈱YSK
▲いざ出発!
▲㈲しん窯さまで研修
▲泉山磁石場で記念撮影
▲徳永陶磁器(株)さまで研修
▲陶山神社でお参りをしました。
▲いつもと違う知らない有田町を散策中
▲有田町歴史民俗資料館で研修
▲絵付け体験もしました
閲覧数
502