HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【自動車研究部】第7回佐賀県高等学校ものづくり溶接競技大会

【自動車研究部】第7回佐賀県高等学校ものづくり溶接競技大会
入力日
2022年6月21日
内容
6月18日(土)に佐賀県工業技術センターで行われました。県内の工業高校など7校から30名が出場しました。本校からは4名の出場です。古賀琉愁さん(セラミック科3年)、岩永翼さん(電気科3年)、北川駿弥さん、山口昂大さん(ともに機械科3年)です。
競技内容は、制限時間30分の間に、厚さ9mm、幅150mmの鋼板を2枚付き合わせてそのつき合わせた部分(150㎜)を溶接し、鋼板を清掃します。溶接部の外観と曲げた後の状態が審査されます。溶接した材料は加工して曲げるため、審査には時間がかかります。7月の終わりから8月の初めころに順位がわかります。
また今回の大会では、選手宣誓を本校の北川駿弥さんが務めました。選手紹介
北川さんの選手宣誓
出場者全員で記念撮影
材料の加工
溶接作業
競技を終えたばかりの生徒たち
全ての日程を終えて会場入口で一枚!
閲覧数
883