HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【窯業研究部】畑ノ原登り窯焼成体験②窯焚きをしてきました

【窯業研究部】畑ノ原登り窯焼成体験②窯焚きをしてきました
入力日
2024年10月15日
内容
10月12日(土)~13日(日)長崎県波佐見町の畑ノ原窯跡へ登り窯焼成体験に参加してきました。先々週みんなで窯に詰めた作品(※その日の記事に移動します)を二日間(約30時間)かけて焼成します。窯の中に薪を投げ入れ1300℃近くまで温度を上げるは至難の業です。疲労と眠気との戦いでしたが地元の方々のご指導により無事目標温度に達し作業を終えることができました。
当番制で「火の番」。温度計を見ながら薪を入れていきます。
冷え込む深夜~明け方は窯の前が特等席
二日目朝。冷凍ピザも外で焼くとまた格別です
小さく空いた窓に薪を投げ込むのもコツがあるようです
疲労がピークに。秋の日差しが眠気を誘います。
閲覧数
302