HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【甲子園】野球部が甲子園に向けて出発しました!

【甲子園】野球部が甲子園に向けて出発しました!
入力日
2024年8月1日
内容
臨時登校日となった8月1日(木)、2年ぶり3回目の甲子園出場を決めた野球部の壮行会を行いました。
蒸し暑い体育館に集まった全校生徒に向けて、県大会のダイジェスト映像が上映されました。一戦一戦ひたむきに戦い抜いた選手たちの姿や間に挟まれる応援する保護者の方々、吹奏楽部の姿が一丸となった有工を感じさせます。
いよいよ選手入場です。盛大な拍手に迎えられながら優勝旗を持った前田壮梧主将(機械科3年)を先頭に、出発直前の選手たちがステージに上がりました。
同窓会の原田会長、校長先生からの激励のことばのあと梅崎信司監督から挨拶がありました。「いまここにいられるのは間違いなく応援してくれた皆さんのおかげ」と応援の力が後押しになったことへの感謝のことばから始まりました。
選手一人一人の紹介の後、前田主将のから「まず1勝を手にしたい」と勝利への力強い意気込みが生徒たちに伝えられました。
生徒を代表して、生徒会長の一番合戦彪雅さん(デザイン3年)から「この夏こそ悲願の勝利を手に入れてほしい、全校生徒でアルプスから応援します」とエールを送りました。
壮行会を終えた選手たちは10時に学校を出発しました。多くの方から見送られて、選手たちを乗せたバスが一路新鳥栖へ向かいました。
有工野球部は、宿舎で調整を行いながら4日(日)に組み合わせ抽選、7日(水)に開会式です。今後とも皆様の応援をよろしくお願いいたします!県大会のダイジェスト映像を見て気持ちを盛り上げます
選手の入場です!
20名の選手とマネージャーがステージに
同窓会、有工会の原田会長から激励の言葉
優勝旗が馬場校長先生に手渡されます
梅崎監督から選手の紹介がありました
前田主将が意気込みを語ります
生徒会長の一番合戦さんからエール
校歌を歌って気持ちを一つにします
見送りには自作の横断幕も登場
保護者をはじめ、地域住民の方も見送っていただきました
バスは一路新鳥栖へ、行ってらっしゃい!
閲覧数
1,299