HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【甲子園】応援に行く生徒の練習を行いました!

【甲子園】応援に行く生徒の練習を行いました!
入力日
2024年8月5日
内容
夏の甲子園、第106回全国高等学校野球選手権大会は4日(日)に抽選が行われ、有田工業高校はなんと初日の開幕試合を引き当てました。対戦相手は滋賀県代表の滋賀学園高校です。3度目の出場で、開幕試合は2回目になります。初出場の2013年が開会式直後の1試合目、古川侑利選手(現ソフトバンクホークス)を擁して勝利したのもこの時です。
最も早い試合が決まり、学校側は急ピッチで応援などの準備を進めました。5日(月)には、今夏の応援アイテムとなる真っ赤なタオルとTシャツ等が届きました。学校に残っている野球部員がさっそくタオルの折り込みを手伝ってくれました。また夕方遅くまで2,000枚のTシャツやタオルの運び込み、折り込み、袋詰めの作業を手伝ってくれたのは、バスケットボール部、バレー部、陸上部のみんなです。まさに有工一丸となってくれました。
また応援団は6日の夕方出発となるため、緊急の説明会と応援練習が午後から並行して行われました。体育館に集まった約200人の生徒たちは、吹奏楽部の演奏に合わせて、野球部員がお手本で見せる振付を見ながらまずおそるおそる体を動かします。時間が経つにつれ、少しずつ意気も合ってきました。猛暑の続く佐賀、体育館の中はじっとしていても汗が噴き出るような熱気でしたが、休憩をはさみながらみんな元気に練習していました。
応援団は、応援バス7台で明日6日の夕方甲子園に向けて出発します。応援グッズが到着しました!
折り込みを手伝ってくれた野球部員
午後に応援を希望する生徒が集まりました
吹奏楽部の演奏に合わせて野球部が振付の手本を見せます
メガホンを振って練習スタートです
まだ少しぎこちないですが、気持ちを込めて応援します!
閲覧数
1,689