HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【生徒指導部】薬物乱用防止講話を開催しました

【生徒指導部】薬物乱用防止講話を開催しました
入力日
2023年10月25日
内容
10月19日(木)、薬物乱用防止講話を本校体育館で実施しました。この講話は、大麻や覚醒剤などの薬物の危険性を再認識し、現在増加している若者の薬物乱用を防止するために毎年行っているものです。講師としてお招きしたのは第一薬科大学の香川正太先生です。
講話は、薬物の危険性や中毒性について、身近な話題からわかりやすく説明していただきました。また、高校生を含めた若者の薬物乱用が増加傾向にあることをデータやグラフを用いて明示し、あまり普段は身近に感じることのない薬物が、実は近くに潜んでいるかもしれないことを知ることができました。そして、実際に薬物使用を知人や友人に勧められたときは、「報告・連絡・相談」することが重要であると教えていただきました。
▲パワーポイントを用いて説明していただきました
▲身近な話題からお話を進めていただきました
▲生徒も薬物の危険性を感じていました
▲生徒会長の前田涼弥さん(M3)のお礼の言葉の様子
閲覧数
404