HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【生徒会】高校野球県大会及び全国大会等の壮行式を行いました

【生徒会】高校野球県大会及び全国大会等の壮行式を行いました
入力日
2022年6月28日
内容
6月28日(火)、今日から1学期の期末考査が始まりました。特に3年生には就職試験に大きく関係する大事なテスト、いつも以上に緊張感が感じられます。そんな1日目のテストを終えたお昼過ぎに、体育館で生徒壮行式が行われました。内容は以下の5つです。◉野球部:夏の高校野球県大会
◉ウエイトリフティング部:四国総体2022(インターハイ)出場
◉漫画研究部:第31回全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)決勝大会出場
◉放送部:第69回NHK杯全国高校放送コンテスト/第46回全国高等学校総合文化祭東京大会
◉機械科・中野蓮太朗さん:高校生ものづくりコンテスト旋盤部門九州大会最初に山崎校長先生からの激励の言葉があり、それぞれの部、競技にエールをいただきました。続いて、各部からの大会にかける思いがそれぞれ全校生徒へ伝えられます。野球部の上原風雅(M3)主将は「初戦は唐津工業、観戦できるのでぜひ応援に来てください。また一緒に甲子園に行けるよう頑張ります」と力強く話してくれました。ウエイトリフティング部の堀田蓮さん(M3)は「これが最後の大会になる部員も多い、悔いの残らないよう全力で臨みます」と力を入れます。高知県で行われるまんが甲子園、決勝大会に7年ぶりに勝ち上がった漫画研究部の川原夕佳さん(D3)は「5時間半で一つのテーマで作品を仕上げないといけない。楽しみながら入賞を目指します!」と笑顔で宣言しました。放送部からはNHK杯ととうきょう総文の2大会に出場、山本こころさん(D3)は、「NHK杯は1年の時に中止、2年の時はリモートでした。今年が最初で最後のチャンス、NHKホールに行きたいです」とうきょう総文は口石ひかるさん(D3)から「陶器市の様子を全国に紹介します。全国の放送部と交流したい」と意気込みを話してくれました。最後に先日の県大会で最優秀賞となり、ものづくりコンテスト旋盤部門の九州大会に出場する中野蓮太朗さん(M3)が「上位入賞目指して頑張ります」と躍進を期待させる言葉でしめくくりました。
それぞれの大会は、日程こそ異なりますが、県内、全国を舞台に繰り広げられます。頑張れ有工生!激励の言葉を送る山崎校長先生
意気込みを語る野球部の上原主将(M3)
インターハイ出場のウエイトリフティング部、堀田さん(M3)
まんが甲子園決勝大会に出場する漫画研究部、川原さん(D3)
NHK杯、とうきょう総文に出場の放送部、山本さん(D3)
ものづくりコンテスト九州大会旋盤部門に出場する中野さん(M3)
閲覧数
509