HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【機械科3年】エネルギー問題解決に向けて(エネルギー問題講話)

【機械科3年】エネルギー問題解決に向けて(エネルギー問題講話)
入力日
2023年11月10日
内容
様々な企業が新たなエネルギー開発に取り組む中、機械科の生徒の多くが、卒業後はその中心で活躍していくことになります。そこで、10月23日(月)の5・6限目にエネルギー研究の権威である門出 正則先生(佐賀大学名誉教授)をお招きし、機械科3年生を対象に「地球環境問題とエネルギー問題」と題した講演をしていただきました。
講演の中で、『どこにでもあり、なくてはならない。そして、創り出すことも可能。だが、その副産物や未来への影響について具体的な解決策が導き出されていない。その答えは若い君たちに託したい。』と仰っていたことが印象に残っています。生徒達も真剣な表情で講演を聞いていました。今回の貴重な経験が、生徒たちの新たな視点に繋がればと思います。
▲真剣な表情で講演を聴いています。
▲ときには難しい専門的な解説も。
▲エネルギー問題が身近なものに。
閲覧数
350