HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【機械科】機械科実習紹介 第1回(3年生)

【機械科】機械科実習紹介 第1回(3年生)
入力日
2021年5月10日
内容
機械科の授業で行われている、「実習」について紹介します。
実習は3年間を通じて、様々な工作機械の知識・操作方法・技術を学びます。もちろん一般企業で使用されているものと同じ機械を用い
て、製品を作っていきます。各学年の実習について、数回に分けて紹介していきます。
今回紹介するのは、3年生で取り組んでいる「特機」の「フライス盤」です。金属材料の平面や溝を切削する際に用いられる工作機械で、基本操作方法を中心に学びます。今回の授業では六面体の製作に取り組んでいます。加工作業の様子です
機械の操作について学びます
材料の設置方法を指導されています
材料加工の様子です
閲覧数
551