HOME > - お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【有工祭】(3日目)Up!! 体育祭を行いました!

【有工祭】(3日目)Up!! 体育祭を行いました!
入力日
2024年11月8日
内容
11月8日(金)、有工祭の締めを飾るのは「体育祭」です。昨日の文化祭が終了してから休む間もなく設営を済ませたグラウンドに、朝早くからそれぞれ団のTシャツに着替えた生徒たちが集まってきました。
今日も朝は冷え込んだものの、秋空に恵まれた最高の体育祭日和になりました。今日一日でたくさんの名シーンが生まれましたが、速報として写真と結果を掲載します。セラミック科、優勝おめでとうございました!!■入場行進
1位 電気科
2位 機械科■ラジオ体操
同率1位
セラミック科、デザイン科■パネル
1位 デザイン科
2位 セラミック科■応援合戦
1位 デザイン科
2位 機械科■総合
1位 セラミック科
2位 デザイン科
[入場行進]生徒会長の一番合戦彪雅さん(D3)を先頭に生徒会執行部が続きます

[入場行進]昨年度優勝の機械科

[入場行進]デザイン科

[入場行進]セラミック科

[入場行進]電気科

機械科団長、津野新太さん(M3)の選手宣誓

短距離種目から競技開始です!




[百足競争]デザイン科

[二人三脚+α]電気科のゴール

[玉入れ]機械科はほぼすべての玉をかごに入れ切りました

[玉入れ]電気科もすごい勢いで玉をかごに運びました

[二人三脚+α]デザイン科の女子チーム

[珍代五種]芋虫ごろごろ、途中で崩れてなかなか進みません

[珍代五種]異心同体・電気科きれいな形で進みます

[珍代五種]ダンプカーで2位以下を待つ余裕のセラミック科

[珍代五種]ダンプカーでデザイン科ゴール

[珍代五種]機械科、電気科のゴール

[応用徒競走]を終えた女子たち

[2年大縄跳び]セラミック科の様子

[借り物競争]ジャッジは一番合戦生徒会長。お題の人を連れて来て判定を受けます

放送、実況は放送部が務めました

[応援合戦]機械科の応援の様子

[応援合戦]機械科の応援の様子

[応援合戦]電気科の応援の様子

[応援合戦]電気科の応援の様子

[応援合戦]デザイン科の応援の様子

[応援合戦]デザイン科の応援の様子

[応援合戦]セラミック科の応援の様子

[応援合戦]セラミック科の応援の様子

デザイン科のパネル

セラミック科のパネル

機械科のパネル

電気科のパネル

4枚のパネルがきれいに並びました

総合優勝のセラミック科の表彰

パネル一位のデザイン科の表彰

[全校応援]総合優勝のセラミック科団長、前田悠帆さん(C3)の指揮で有工コールが行われました

最後まで秋晴れに恵まれた体育祭でした
閲覧数
1,505
