HOME > - お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【有工祭】(1日目)文化祭開幕!ステージ発表が行われました

【有工祭】(1日目)文化祭開幕!ステージ発表が行われました
入力日
2024年11月6日
内容
令和6年度有工祭の1日目がスタートしました!
10月25日(金)から準備期間に入り、文化祭と体育祭の準備が同時並行で行われていました。十数年前にはこの形で実施されていたという学校行事ですが・・・実際に取り組んでみると、大変な部分が多くみられました。
しかし、生徒の情熱はアツイ!!!準備期間の様子から本日まで生き生きとした表情で各クラス取り組んでくれました。
本日の様子を少しですがご覧ください。
校長先生の挨拶は、文化祭はそれぞれが自分の力を試し、仲間とともに達成感を感じる場。最後まであきらめず自信を持って表現してください。そしてこの瞬間に感謝し全力で楽しんでください。とお言葉をいただきました。

オープニング映像後、生徒会長によるくす玉が割られました!!! 今年度のテーマは「up!」生徒の皆さんのさらなるレベルアップを意味しています。

生徒会企画イヤフォンガンガンゲーム うまく伝達できたかな~!?


セラミック2年生による「おかあさんといっしょ!」可愛いキャラクターですね☆

デザイン3年生は、クオリティーの高い映像作品です!

機械2年生は、本日野球部の大会が重なったため事前に収録した映像発表! 「ムキムキ姫」


デザイン2年生は「ふしぎの国のアリス」人形たちが飛び出してきました!

吹奏楽部による演奏です!早朝からの準備、そしていつも素敵な演奏ありがとうございます。

電気3年生も楽しく踊ってくれて見ている生徒もノリノリでした♪

有志によるピアノ演奏と歌!

漫才!!!!!! 面白かったです!

ビートボックス!! すごい! 練習の成果を発揮してくれました

電気2年生の「マッチョ売りの少女」マッチョでした!

3年生女子によるダンス♡ 可愛いですね!

今回も学校行事の運営に大活躍の放送部!!ありがとうございました!

閲覧数
1,241
