HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【有工祭】(2日目)文化祭・学校公開日、大盛況でした!

【有工祭】(2日目)文化祭・学校公開日、大盛況でした!
入力日
2024年11月7日
内容
11月7日(木)、文化祭は2日目の学校公開の日です。生徒たちは教室を使ってクラスのバザーや趣向を凝らした展示企画など、ぎりぎりまで準備を続けてきました。また部活動でも吹奏楽部の演奏会、インターアクト部の販売や放送部の生放送等が企画されています。
公開に先立ち、生徒会が再び中庭でくす玉を割るオープニングセレモニーを行い(今日はばっちり割れました)いよいよスタートです。10時のオープンと同時に長い列でお待ちいただいた来場者の皆さんが来場されました。中庭のバザーはもちろん、教室の廊下や実習棟も大賑わいです。オープンと同時に始まった吹奏楽部の演奏も花を添えました。
おでんやカレーはもちろん、スイーツ系も充実して来場者の皆さんは食事を手に取りながら会場内を回られていました。明日の体育祭の準備で例年より少し早い13時10分までの公開時間でしたが、皆さん笑顔でお帰りになっているご様子でした。有工生のパワーを感じていただけたでしょうか。
明日は有工祭の最後を飾る体育祭です。駐車場は8時ごろからご案内を始めます。入場行進は9時からの予定です。金曜日ではありますがどうぞお誘いあわせのうえご来場ください。朝は冷え込んだものの最高の文化祭日和になりました
吹奏楽部の演奏
機械科の姉川先生がボーカルで飛び入りのサプライズ
電気科3年のおでん
デザイン1年の展示「ネコバス」
セラミック科1年のお化け屋敷
セラミック科の展示には「やきものガチャ」も登場!
有工名物、南三陸のわかめとうま造りのセット販売!
謎のコスプレ隊はデザイン3年
チョコバナナの電気科2年
電気科2年のマスコット?
中庭でデザ3女子「まいにち更新でしょ!」と声をかけられました
売れてますか~?
放送部は中庭サテライトスタジオから3時間生放送
デザイン科の展示
限定で行われたセラミック科の七宝体験
定時制バザーも盛況でした
デザイン2年はアリスワールドのカフェ
生徒会みんなで記念写真。お疲れさま、明日も頑張ってね!
閲覧数
880