HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【文化祭】ポスターも完成!生徒会企画が進んでいます

【文化祭】ポスターも完成!生徒会企画が進んでいます
入力日
2022年11月8日
内容
11月8日(火)、文化祭の開催まで3日となりました。短い準備期間ではありますが、どのクラスも久しぶりの一般の方を入れた開催に嬉しそうな様子で取り組んでいます。
遅くなりましたが、文化祭のポスターが完成しました!体育祭とは趣向が変わって、品格を感じる仕上がりです。イラストレーションは生徒会執行部の酒井ここねさん(デザイン科2年)が手がけました。ステージの緞帳から客席をのぞき込む有工生がモチーフです。今年の文化祭テーマは「ARIKO~飛び出せ!有工愛~」有工大好きな気持ちを文化祭で存分に表現してほしいものです。今年度の文化祭ポスター
今年度は待望の食品バザーも制限付きですが実施することとなりました。感染対策を徹底するために、調理方法のルールや、チケット制による現金やり取りの回避などを行います。今日の昼休みに1回目のチケット販売が行われました。売る側の生徒たちも、これが仕入れの最終的な材料になるため真剣です。買う生徒も、欲しいチケットが入手できるかそわそわして会場の体育館にやってきました。全体的に盛況だったようで、明日の販売も期待できそうです。
盛況だったチケット販売1日目の様子
さて生徒会企画も進行中です。生徒会では全校企画として手形を使った巨大なアート作品を作成中です。準備中の空いた時間を使ってクラスごとに参加しています。最終的などんな「愛」にあふれる作品に仕上がるのか楽しみです。
クラスごとに手形を押しに体育館にやってきます。いったい何ができるやら…
文化祭の一般公開は2日目の11月12日(土)の10時から14時です。
以下のようなプログラムが予定されています。感染対策を万全にどうぞご来場ください。
□令和4年度有田工業高校文化祭
1日目:11月11日(金)【校内発表】※外部の方は入場できません
2日目:11月12日(土)10:00~14:00【一般公開】
○文化部企画展示
○模擬店
○クラス展示
○研究発表
○各科展示
○セラミック科作品販売
○委員会企画展示
○東北応援チャリティ販売
○姉妹校作品展
○吹奏楽部演奏(10:00~10:40)
○定時制生徒作品展示・バザー
※入場時の注意事項
・当日は駐車場の数に限りがあります
・受付で氏名、連絡先をご記入いただきます
・マスクの着用をお願いします
・体温が37.5℃以上の方は入場できません
・スリッパなどの上履きをご持参ください
※県内外の感染状況により予定を変更する場合があります閲覧数
1,712