HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【放送部】鹿児島特別国体のウエイトリフティング競技を視察しました

【放送部】鹿児島特別国体のウエイトリフティング競技を視察しました
入力日
2023年10月17日
内容
10月14日(土)、鹿児島県内各地で開催中の「燃ゆる感動かごしま国体(特別国民体育大会)」ウエイトリフティング競技に放送部の生徒5名が視察に行ってきました。これは、来年開催される国民スポーツ大会(SAGA2024)の同競技が有田町で行われることで、競技を進行する放送を放送部が担うことになったからです。以前のニュースでもお伝えしましたが、諫早や大分で行われた大会も視察を続けてきました。いよいよ初めて「国体」本番の視察です。
前日から鹿児島入りした5人の1年生部員たちは、会場の入来総合運動場体育館に向かいました。小さな会場と思っていましたが、たくさんの観客と立派なステージに出迎えられました。すごい迫力に圧倒されながらもアナウンスブースのところまで行ってじっくり進行のタイミング等を見ることができました。
本校から出場している61㎏級の岸川健真さん(電気2年)の試技も見ることができました。故障を抱えての出場で本調子ではありませんでしたが、国体の舞台で懸命に試技を行う姿に有工生として拍手を送りました!
短い時間ではありましたが、町のご配慮で貴重な視察をさせていただきました。11月のリハーサル大会でこの成果が出せるよう練習を重ねたいと思います。
会場の入来総合運動場体育館
会場内は緊張と迫力であふれていました
さっそくみんなで視察開始です
アナウンスブースまで入らせてもらいました。緊張します!
61㎏級に出場した岸川選手(E2)の試技
外で佐賀県を応援するのぼりを見つけました!
視察したメンバーでやる気満々のポーズ、来年のSAGA2024では頑張ります!
閲覧数
465