HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【放送部】第70回NHK杯全国高校放送コンテスト、テレビドキュメント部門入選!

【放送部】第70回NHK杯全国高校放送コンテスト、テレビドキュメント部門入選!
入力日
2023年8月7日
内容
14年ぶりの快挙、番組部門の入賞です!
7月24日(月)から27日(木)まで、第70回NHK杯全国高校放送コンテストが行われました。本校からは朗読部門と、ラジオドキュメント部門、テレビドキュメント部門、創作ラジオドラマ部門、創作テレビドラマ部門の番組4部門に出場しました。
準々決勝から東京に生徒が集まる形式は4年ぶりで、復活大会ともいえる内容となりました。会場の国立オリンピック記念青少年総合センター(オリセン)には、久しぶりに全国の高校生の熱気が感じられました。
大会2日目(26日)の朝に準決勝進出作品が発表され、本校からはテレビドキュメント部門の「ひとり暮らしにあこがれて」のみが残りました。会場には交流ゾーンも設けられ、有工の他の部門の作品にもメッセージが寄せられていたようです。
そして大会最終日の27日はいよいよ決勝、会場はNHKホールに移ります。会場に入るとまずは決勝進出者の発表です。会場からは発表のたびに歓声が沸き上がります。上位4作品の決勝進出は逃しましたが、11位に相当する「入選」に食い込むことができました。全国大会196作品のうち、上位20本に入ったということになります。2010年・第57回大会でテレビドラマ部門優良賞以来の上位入賞となりました。番組制作にご協力いただいた多くの皆さまありがとうございました。
アナウンス部門で佐賀清和高校が決勝に進むなど、佐賀県勢も健闘しました。今回有工は1年生の貢献が目立ちました。今回もたくさんの1年生が全国の作品や演技を見てくれています。次の大会、活動につながるNHK杯であることを願っています。
決勝会場のNHKホール。決勝進出の発表を待ちます
本校は2階席に陣取り決勝の様子を観戦です
入選10作品に有工の名前を発見!
久しぶりのNHKホールの前で。放送部全員で「来年こそステージに立つぞ!」
【入選作品のご紹介】
テレビドキュメント「ひとり暮らしにあこがれて」
[制作意図]埼玉県から遠く離れた有田に、地域みらい留学生として入学した一人の生徒。知り合いが居ない有田で、学校生活を送りながらひとり暮らしを始めることになる。充実した高校生活を送ってほしいと保護者や先生たちは願っていたが、取材していくと食生活に偏りがあることがわかってきた。普通の高校生活では経験できない地域みらい留学の魅力を知ってもらうのはもちろん、ひとりで生活していくことの大変さと、試練を乗り越えながら逞しく成長していく様子を伝えたくてこの番組を制作しました。
閲覧数
683