HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【放送部】県高校放送コンテスト、テレビ、ラジオ番組ともに九州大会へ!

【放送部】県高校放送コンテスト、テレビ、ラジオ番組ともに九州大会へ!
入力日
2021年11月18日
内容
11月7日(日)、佐賀清和高校を会場に第45回県高校放送コンテストが開催されました。今回、県としては3大会ぶりに生徒が集まっての実施が叶い、参加した2年生も初めて会場でアナウンスや朗読の演技をする機会となりました。
この日は学校で体育祭の総練習が行われていたため、部員は派遣扱いでの参加になりました。放送部には大事な学校行事を抜けての派遣、部員たちも気合を入れて臨みました。
テレビ番組部門にエントリーしたドキュメント「挑む~未来の車いすアスリート~」が最優秀賞となり九州大会に進みました。番組は、本校の卒業生である内田琢馬さんが東京オリンピック2020の聖火リレーに出場したことを取り上げ、彼のアスリートとして挑戦する姿を追いました。また、最優秀校は来年夏に東京で開催される全国高総文祭「とうきょう総文2022」の出場権も手に入れました。ラジオ番組部門でも、ドラマ作品「don’t RUN away」が2位にあたる優秀賞で同じく九州大会へ進みました。
90人以上がエントリーした朗読部門では、山本こころさん(デザイン科2年)、湯村 明さん(デザイン科2年)が決勝に進出。惜しくも九州大会の枠は逃しましたが次への手応えを感じる読みでした。
久しぶりに「生身で参加できた」大会に生徒も大きな刺激を受けた様子でした。
12月10日(金)から諫早市で行われる全九州総文祭長崎大会でも更なる飛躍を期待しましょう!大会を終え、トロフィーや賞状を手に喜ぶ放送部員たち
テレビ番組「挑む~未来の車いすアスリート~」より
テレビ番組「挑む~未来の車いすアスリート~」より。取材した本校デザイン科卒業生、内田琢馬さんは車いすアスリートとしての挑戦を続けています。
閲覧数
1,645