HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【放送部】佐賀県高校放送コンテストに参加しました

【放送部】佐賀県高校放送コンテストに参加しました
入力日
2024年11月12日
内容
11月9日(土)、佐賀県高総文祭の放送部門となる第48回佐賀県高校放送コンテストが、佐賀商業高校で開催されました。本校放送部は、アナウンスと朗読部門に19名、ラジオ番組部門に2作品、テレビ番組部門に3作品エントリーしました。前日が体育祭で、直前まで有工祭のことで手いっぱいだった実情はありましたが、なんとか大会までたどり着いたところでした。
番組は、テレビ番組部門の「リメンバー挙手」(授業中手を挙げなくなった高校生について検証するドキュメント)が最優秀賞、「私たちのショーウインドウ」(有田ウインドウディスプレイ甲子園に出場した生徒を追ったドキュメント)が優良賞をいただきました。また最優秀を獲得したことで、来年の全国高総文祭「かがわ総文祭2025」の出場権を手に入れることができました。
ラジオ番組では「修復の時間」(ものづくりが好きな高校生との交流を描いたドラマ)が優秀賞をいただくことができました。
アナウンス部門では、井手鈴菜さん(セラミック1年)が決勝に進出し、奨励賞をいただきました。今後の成長に期待されます。
ハードスケジュールの中での大会準備は、決して楽なものではありませんでした。部員それぞれの頑張りと反省点が交錯する結果ではありましたが、まずは結果が出たことにみんな喜んでいました。12月13日(金)から始まる全九州総文祭福岡大会放送部門に上位2作品がエントリーします。番組のブラッシュアップ、あまり時間はありませんが頑張って上位入賞を目指します。番組研究会の様子
番組研究会に参加する部員たち
アナウンス部門決勝で演技する井手さん(C1)
最優秀の表彰を受ける制作責任者の原田美玖さん(M2)
過酷な日程を乗り越えて勝ち取った賞状にまずはおめでとう!
閲覧数
472