HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【放送部】アバンセ杯放送コンクールに参加しました!

【放送部】アバンセ杯放送コンクールに参加しました!
入力日
2025年2月13日
内容
少し前の話になりますが、1月26日(日)に佐賀市のアバンセで「第25回アバンセ杯放送コンクール」が行われました。この大会は佐賀県高文連放送専門部が運営の中心となって開催されているもので、小学校4年生から出場できる小学校部門、中学校、高校部門の3校種、それぞれアナウンスと朗読の部門で構成されています。回数からもお分かりのとおり四半世紀の歴史のあるコンクールです。
ちょうどこの時期は来年度のNHK杯に向けて練習する季節ですが、佐賀県ではこのアバンセ杯が秋の大会とNHK杯を結ぶ架け橋のような存在となり、これをステップに夏に向けた自分の目標を立てられる機会になっています。また出場条件に学年の制限がないため、本校では引退して半年ほど経つ3年生も卒業前の最後の思い出にとエントリーする大事な一日となります。
今年の有工放送部は3年生2名を含む総勢18名で臨みました。指定の原稿から選んで演技するのもアバンセ杯の特徴です。みんな悩んだ末に選んだ原稿をしっかりとアナウンスや朗読してくれていました。
その結果、水崎葵陽さん(セラミック1年)が上位入賞の一歩手前である奨励賞を頂きました。本人も読みの部門での入賞は初めてでとても嬉しそうでした。きっと次の大会につなげてくれると思います。
部員それぞれの課題も多く見つかったアバンセ杯。夏に向けた活動はもう始まっています。ちなみに3年生も楽しく読めたようでした!25日に小学校部門が行われた翌日が中学校、高校の部門になります
演技を終えていよいよ結果発表です
入賞の水崎(C1)と二人の先輩たちを囲んで
閲覧数
309