HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【地域みらい留学】放送部が住まいのプロモーションに乗り出す?

【地域みらい留学】放送部が住まいのプロモーションに乗り出す?
入力日
2022年5月20日
内容
あなたの町から有工へ学びに来ませんか?全国から留学生を募集する「地域みらい留学」の取り組みも本校は2年目になりました。6月4日(土)5日(日)には、本年度最初の合同説明会が行われます。
これまでに有田町の皆様の御協力で一人暮らしをする生徒の住まいを9名分御提供いただいています。大きな寮をアピールする学校もありますが、有工では町に住んで町で生活することを主軸に置いています。それでも説明会の参加する方からは「近くに病院があるか心配」「一人で食事を準備できるのか」等の声を伺います。
以前本校の放送部に、通学や有田町のことを紹介するPR映像を制作してもらいました。公式YouTubeチャンネルからご覧いただけます。今回、住まいのことについてわかりやすい動画コンテンツができないかと再び放送部に相談しました。放送部では「宿泊体験、自炊体験」をテーマに「○○してみた!」動画を手掛けようということでまとまりました。
そこで、住まいを御提供いただいているおひとりである幸楽窯・徳永陶磁器株式会社の社長、徳永隆信さまにご相談したところ、部屋や台所などの施設を撮影に使用させていただけることになり、さっそく部員たちと下見に伺いました。
部屋や台所を見学しながら「かわいい部屋!」「ここで一人暮らし体験してみたい」と盛り上がりました。(ちなみにコンテスト向けテレビドラマのロケ地としても使わせていただくことになりました!ありがとうございます!!)
宿泊体験は、まだ感染予防の観点で踏み切れない段階ですが、ぜひ早くこの動画を観ていただきたいと、部員たちは意気込んでいます!■地域みらい留学:有田工業高校(6月の説明会ページにアクセスできます) ※本サイトを離れます
さっそくゲストハウスの中を探検です!
ご案内いただいた徳永社長、ありがとうございました!
台所で試し撮りして映像をチェックする部員たち、どんな動画の構想なのでしょう!
閲覧数
624