HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【吹奏楽部】特別企画展日本工芸会陶芸部会50周年記念「未来へつなぐ陶芸 -伝統工芸のチカラ- 」開会式で吹奏楽部が碗琴演奏を披露しました

【吹奏楽部】特別企画展日本工芸会陶芸部会50周年記念「未来へつなぐ陶芸 -伝統工芸のチカラ- 」開会式で吹奏楽部が碗琴演奏を披露しました
入力日
2022年9月22日
内容
令和4年9月23日(金)からに佐賀県立九州陶磁文化館を会場に開催される特別企画展日本工芸会陶芸部会50周年記念「未来へつなぐ陶芸 -伝統工芸のチカラ-」の開会式が9月22日(木)佐賀県立九州陶磁文化館講堂で開催されました。
開会式のオープニングで本校吹奏楽部の田中大翔くん(C2)と北川倫さん(C2)が有田焼の茶碗で作られた楽器である碗琴(わんきん)で、スタジオジブリの楽曲「君をのせて」「カントリーロード」「もののけ姫」の3曲を演奏しました。
開会式には山口祥義知事をはじめ、重要無形文化財(人間国宝)である今泉今右衛門さんや井上萬二さんなど、名だたる方々が出席され、緊張した様子での演奏だったようです。碗琴の透き通るような音色に、会場の皆さんも聞き入っておられました。閲覧数
553