HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【修学旅行】第2日目、スキー研修を行いました!

【修学旅行】第2日目、スキー研修を行いました!
入力日
2023年1月25日
内容
1月25日(水)、修学旅行は2日目になりました。前日からの寒波で降り続いた雪で、朝から周辺は真っ白な銀世界になりました。雪は朝も激しく降り続けていましたが、研修先のハチ高原スキー場(兵庫県養父市)のコンディションはまったく問題ありません。生徒たちは朝食を済ませてスキーウェアに身を包みバスに乗り込みました。
ハチ高原スキー場は当初予定していた会場から変更したところなので、1時間ほどの移動となります。雪の影響で途中からチェーンを装着する作業も入り9時過ぎに到着、雪の降りしきるなかスキー研修開校式を行い10時頃には研修がスタートしました。
初めてのスキー体験という生徒がほとんどなので、16に分かれた班それぞれ、まずは雪になれるところから始まります。時折晴れ間がのぞくものの、視界が悪くなるくらいの雪が降る厳しいコンディションのなかで、スキー板を付けた生徒たちは少しずつ慣れていきました。お昼までにはなんとか自力で曲がる程度の技術は身につけたようです。
昼食はお馴染みのカレーライス、みんなの頑張りがおかわり続出の行列に変わりました。いよいよ午後の研修です。
午後からはリフトに乗って中腹から降りてくる班が続々と増えてきました。研修の終わる16時過ぎには、かなりのスピードで滑り降りてくる生徒もちらほら。降り続く雪でパウダースノーの新雪のゲレンデに苦しみながら終日スキー三昧で過ごすことができました。
怪我などで滑ることができなかった生徒も、かまくらやソリに興じるなど、まるで北国のような一日を楽しめたようです。
夕食会場でも疲れと充実感の入り交じった様子の生徒たち、今日はきっとよく眠れるでしょう。明日は一路大阪へ移動し、ユニバーサルスタジオジャパンに向かいます。山道に入る前にチェーンを装着します
スキー場についたらまず最初に集合写真です
開校式も雪の中です
研修スタート!時折青空ものぞきました
研修の様子
午前の研修が終わりました!
昼食は定番のカレーライスでした!
おかわりの行列です
スキーができない生徒と職員でかまくらを製作しました!
午後の研修です、いよいよリフトに乗ってゲレンデの上のほうへ向かいます
初めてのリフトは寒くて高くて、こわがる生徒も多かったです
あっという間の閉校式でした
ホテルに戻って夕食です!おいしそうなすき焼き!
今日の号令はM2の山口さん
部屋の班長会議が21時に行われます(今日はさすがに疲れた様子でした)
閲覧数
2,532