HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【保健指導】防災避難訓練を行いました

【保健指導】防災避難訓練を行いました
入力日
2022年4月28日
内容
4月28日(木)、年度当初に実施することになっている防災避難訓練を行いました。想定としては、地震が発生し、それに伴い火災が発生するというものです。地震発生のアナウンスで担任の指示通り生徒は机の下に身を隠し安全を確保しました。ほどなく火災発生の放送が流れ、生徒はそれぞれの避難経路を通り迅速にグラウンドへ集まり、ホーム長が避難完了の報告を行いました。
消防署からの講評が行われ、消火器の使用に関する注意等の説明を受けるといよいよ実地訓練を行いました。3年生のクラス代表の4名が火のついたトレイに向けて消火器を操作しました。過去に操作した生徒はほとんどいないのでおぼつかない手つきですが何とか火元に消火剤をかけることができました。しかし要領が難しく15秒程度の噴射ではなかなか火が消えません。生徒たち4人と飛び入りの1名で消火に当たりましたが完全に消すことができませんでした。最後に消防設備の業者の方が操作すると、同じ消火器を使用して見事に鎮火されました。「空気を遮断することが大事なので手前から全体に消火剤をかけるのがポイントです」とのことでした。生徒たちも炎の手ごわさを目の前で見ることができ、防災意識も高まったことでしょう。放送の指示で机の下に隠れる生徒たち
グラウンドに集合し、講評を聞きます
練習用の小さな火種でしたが、なかなか消えず、風向きにも注意して消火にあたる生徒を眼前で見て生徒も勉強になりました
閲覧数
527