HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【保健指導】防災訓練を行いました

【保健指導】防災訓練を行いました
入力日
2025年5月13日
内容
去る4月24日(木)の1時間目に防災訓練を行いました。年度当初の防災班編成の確認を兼ねた大事な行事です。直前に山火事などの災害も報道されていて、生徒や職員にもいつも以上に緊張感があるように感じます。
地震が発生したことが原因で起きた訓練火災は調理室の想定です。まず机の下に身をかがめたまま次の指示を待ち、火災の発生を知らせるアナウンスでグラウンドに避難をはじめました。
グランドに出て、全員揃った報告を受け、防災講話になります。有田消防署からおいでいただいた署員の方から避難のポイントなどをお話しいただきました。次は初期消火の練習です。火のついた灯油を消火器一本で鎮火できるか、クラスの代表が挑戦しました。燃焼が続くと温度も上がってきて10秒程度の消化ではかなりコツが必要です。代表の生徒たちはなかなか完全に消すことができませんでした。最後に飛び入りで挑んだ先生が見事に鎮火!生徒たちから大きな拍手が起きました。実際にはこんなに落ち着いて行動できるかわかりません、ないに越したことはないですが、いざというときの訓練だと実感できた時間でした。
地震の放送で生徒たちは一斉に机の下に隠れました
避難の指示で安全なルートを選び学校を出ます
先生の指示に従って落ち着いてグラウンドに向かいます
全員避難完了しました
有田消防署から講話をいただきました
消火器の使い方についても業者の方に伺います
3年生の代表が消火に挑戦しました
なかなか完全に鎮火できません、火は手ごわい!
消防署から避難を含め講評もいただきました
閲覧数
226