HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【体育祭レビュー】団長インタビュー1(セラミック科:和泉蒼生さん)

【体育祭レビュー】団長インタビュー1(セラミック科:和泉蒼生さん)
入力日
2022年10月13日
内容
体育祭が終わり、学校は落ち着きを取り戻した感がありますが、この大イベントを振り返るべく、各科の団長を務めた生徒に話を聞きます。
最初は、セラミック科団長の和泉蒼生さん(いずみ・そうき/C3)です。■一番印象に残っているのは?
綱引きです。機械科との決勝戦は勝てないと思っていました。相手の疲れと、それにつけ込めた私たちの団結力が勝因です。綱引きは強豪の機械科に勝利して優勝
もちろん応援合戦もよかったです。最初の練習の頃はまとまっていなくて、返事もしてくれないような状態でした。最後には返事はもちろん、しっかり話も聞いてくれて嬉しかったです。
応援合戦の様子
■セラミック科のいいところは?
男子女子仲がいいし、うるさいくらい元気なところです。一人一人の個性も豊かです。解団式の様子
■団の練習で苦労、工夫したところはありますか?
ダンスや演舞は覚えるのが難しくて苦労しました。後輩たちには動画を使ったり、後ろから手を添えてあげたり、文字通り手取り足取り丁寧に指導しました。■団長として心がけたことはありますか?
先輩がふざけ過ぎていたら後輩も真似してしまう。リーダーがまずしっかりした態度でいないといけないと思っていました。団長の和泉さん。明るくガッツポーズをとってくれました
■体育祭を振り返ってみてください。
優勝できるとは思っていなかったのでとにかく最高でした!頑張ったので、本当は応援合戦も一位を取りたかったけど、とにかく優勝できて最高です!閲覧数
875