HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【デザイン科1年】ものづくりコンテストの冊子用紙デザインを制作中です

【デザイン科1年】ものづくりコンテストの冊子用紙デザインを制作中です
入力日
2024年3月6日
内容
学年末考査も終わり、1年間の締めくくりを控えたこの時期、デザイン科1年生では進級課題として、令和6年度ものづくりコンテスト県大会・九州大会の冊子表紙デザインを制作中です。進級課題とは、これまで実習で身に付けてきた技術や、他の専門授業で学んだ知識の集大成として、制作する課題のことです。
制作するにあたって、まずはものづくりコンテストやそれぞれの種目について理解を深めるため、機械科、電気科へ取材に行きました。各科の先生方の説明を聞きながら、実際に使う道具やつくられた製品に触れました。
各科の先生方から教えていただいたことや、取材時に撮影した写真、調べたことなどをもとに、イメージを膨らませていきました。現代の私達の生活になくてはならない「工業」の鎬を削る大会ですが、その多岐にわたる世界に、どのような形や色に落とし込んでいくべきか、悩みながらもそれぞれがアイデアを深めつつ制作していきました。冊子表紙として見やすい構成や配色もそれぞれ工夫しています。
色みの確認や、彩色するときに形のキワがずれないよう立って制作することも。
最優秀賞を目指して、ものづくりコンテストの裏側ではデザイン科の生徒達も鎬を削っているのです。
原画が完成した後は、冊子として使用できるよう原画のデータ化や文字入れ作業をひきつづき頑張っていきます。完成した原画は、今後校内でも展示する予定です。ご来校いただく機会があった際には、生徒達それぞれのアイデアや工夫が光るパワフルな作品達を、ぜひご覧ください!
閲覧数
456