HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【デザイン科・セラミック科】佐賀県美術展・生徒職員の入賞入選者多数!

【デザイン科・セラミック科】佐賀県美術展・生徒職員の入賞入選者多数!
入力日
2023年11月29日
内容
芸術の秋を象徴する第73回佐賀県美術展覧会「県展」が11月18日(土)から26日(日)まで、佐賀県立博物館・美術館で開催されました。佐賀県最大の公募展として親しまれてきた展覧会です。
今回の県展の告知ポスターには、デザイン科3年の木宿翔天さんの作品が選ばれました。「見る・見られる」をコンセプトにしたインパクトの強いビジュアルです。告知ポスターに採用された木宿翔天さん(D3)の作品
展覧会は、11月11日の文化祭を終えた翌日が搬入というハードな日程でした。デザイン科からは3年生が実習で制作した地域PRポスターが約30点出品されました。
その結果、原田 穂花さん(D3)が佐賀新聞社賞に、坂口 琴音さん(D3)と蒲原 捺希さん(D1)が県芸術文化協会会長賞に輝きました。また9名の生徒が入選を果たしました。会期中、多くの来場者の目に留まったことと思います。
また、職員も複数名の入賞、入選を果たしています。会期は26日で終了しましたが、機会があれば別のところで少しだけでも見ていただけるといいですね。デザイン部門展示の様子(県立博物館)
「佐賀新聞社賞」に輝いた原田穂花さん(D3)の作品
「県芸術文化協会会長賞」を受賞した坂口琴音さん(D3)の作品
「県芸術文化協会会長賞」を受賞した蒲原捺希さん(D1)の作品
「佐賀市長賞」を受賞した定時制職員の池上千代香先生の作品
(工芸部門)「サガテレビ賞」を受賞した定時制職員・赤塚幸恵先生の作品
(工芸部門)「県芸術文化協会会長賞」を受賞した澤山大亮先生の作品
閲覧数
638