HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【デザイン科】2年生:夏休み直前まで課題で頑張りました!

【デザイン科】2年生:夏休み直前まで課題で頑張りました!
入力日
2022年7月28日
内容
学校は夏休みに入り、進路のことで登校している3年生以外は、部活や課題を自主的に学校で取り組む生徒が何人かいる程度で、ずいぶん静かな感じになりました。
デザイン科の2年生は、期末考査が終わった7月初旬からまた一つ実習の課題に取り組んでくれました。今回は「ポートレートを使った諧調分解の表現」です。難しいタイトルですが、行う作業は以下のような手順です。
(1) 自分の写真をできるだけ陰影の調子が出るように撮影する
(2) 写真をもとに、明るさや色合い、立体感に応じて面を分割する(拡大した写真にトレーシングペーパーをかけて行います)
(3) 分割した面に明るさに応じた色を割り当てて1色ずつ彩色する(ただし固有の色を置き換える箇所をつくることを条件にしています)
自分の顔をモチーフにすると伝えると、多感な生徒たちは「いやだー!」「恥ずかしい!」と悲鳴のような反応でしたが、いざ始めてみるととても熱心に取り組んでくれました。写真は撮影や制作途中のものですが、完成作品もなかなか見応えがあるものが揃いました!三者面談では来校された保護者の方々にもご覧いただき、日頃の学習の一端をご紹介しました。文化祭ではぜひ展示したいと考えています。どうかご期待ください。撮影の様子、マスクを外した表情を見るのも新鮮です
制作の様子
閲覧数
744