HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【デザイン科】(1年)初めての合評会です

【デザイン科】(1年)初めての合評会です
入力日
2024年7月3日
内容
6月26日(水)、期末考査が終わると実習関係の科目でも課題の提出が設定されます。デザイン科1年の実習では、学期が始まってはじめて使う実習道具に慣れるトレーニングをしながら、この一か月大きな課題に取り組んできました。今日はその合評会です。
課題は、練習してきた直線や円弧のストライプを使った構成です。与えられた条件や制約の中で、それぞれが自分の思い描くイメージを画面に表しています。
合評会は一人ずつ自身の作品について説明を行います。構成のテーマ、工夫したところ、見所や反省点などを短い時間で説明するのは難しいものですが、みんな事前にワークシートを使って言いたいことをまとめていたので緊張しつつもスムーズに発表していました。こうした経験を積み重ねてプレゼンテーション力を身につけてくれることを願っています。まずは担当の先生から全体の講評や説明方法について説明があります
発表が始まりました
工夫した点、見どころ等をアピールします
精一杯のジェスチャーも加えながら説明が続きます
緊張しながらも、みんなしっかりと話してくれました
閲覧数
700