HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【デザイン科】(授業紹介)工業技術基礎「立体制作に挑戦」

【デザイン科】(授業紹介)工業技術基礎「立体制作に挑戦」
入力日
2021年11月8日
内容
工業高校の専門の授業で「工業技術基礎」という授業があります。
本校は、セラミック、デザイン、電気、機械の4つの学科があり、それぞれの専門の基礎を学習しています。
デザイン科の基礎では、1学期はデッサンを行い、平面に観察したモチーフを鉛筆で描きました。2学期は、立体造形の課題で「水滴」をテーマに木材とウレタンの材料体験を2パートに分かれて行っています。
完成作品は、12月3日の文化祭で発表したいと思いますのでご期待ください。木材による立体造形1
木材による立体制作2
ウレタンによる立体制作1
ウレタンによる立体制作2
閲覧数
974