HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【デザイン科】(外部講師)魅力的なデザイン企画とは?

【デザイン科】(外部講師)魅力的なデザイン企画とは?
入力日
2024年12月23日
内容
12月23日(月)、デザイン科3年生に外部講師をお迎えしました。課題研究(卒業制作展)も近いこの時期に?と感じられるかもしれません。実はその課題研究に最後のアドバイスをいただく機会にしたかったのです。
お招きしたのは、福岡のデザイン事務所、シアンデザインマネジメントの代表、有吉みよ子先生です。表に見えるデザインだけでなく、商品や企業のブランド構築等を多く手掛けられた大ベテランの先生です(もちろんデザイン科の大先輩でもあります)今回はご自身の仕事をご紹介いただくとともに、事前に送った生徒たちの研究内容や悩みなどを記したワークシートをもとに、クリニックも含めた2時間の講義でした。
実は、生徒たちが書いた27の提案に、有吉先生はひとりひとりに回答と質問を返してくださっていました。しかも事前にです!生徒たちは大喜びで、質問の真意や改善点解決の糸口を手繰り寄せようと、心待ちにした講義でした。
有吉先生は「学校は安全に失敗できる場所、恐れずあなたたちの良いと思うことに挑戦してください」とエールを送ってくださいました。
後半は志願した生徒の課題研究についてのプレゼンを聞いて質問に答える形式になりました。先生はほかの生徒にも積極的に意見を求めて、活発な意見交換の時間になりました。
あっという間の2時間で講義は終わりましたが、放課後に何人もの生徒が先生のところにやってきて個別のレクチャーを受けていました。最後まで生徒たちの面倒を見ていただきありがとうございました。この御礼は卒業制作展でしっかりお返ししたいと思います。デザイン3年頑張りましょう!ご自身の仕事について話をされる有吉先生
生徒が説明を終えるとまずは拍手!
モノのデザインから「コト」をデザインするポイントを説明される有吉先生
地元をテーマにいろんな切り口の提案が続きます
故郷をPRするため椅子の制作に取り組んだ生徒の挑戦に「将来のイメージが素晴らしい」と絶賛
放課後に話を聞きに来た生徒にも丁寧な助言をいただきました
閲覧数
370