HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【デザイン科】有田陶器市公式ポスターに採用されました!

【デザイン科】有田陶器市公式ポスターに採用されました!
入力日
2023年3月30日
内容
第119回有田陶器市公式ポスター、酒井ここねさん(D2)の原画が採用されました!
3月も残り2日、有工の桜もすっかり満開になりました。生徒の姿は部活動で登校している生徒以外あまり見かけませんが、この桜を見に来るだけでも価値がありそうです。
さて来月の29日からは、いよいよ有田陶器市が始まります。今年が119回目です。有田最大のイベントの開催を告げる公式ポスターが完成しました。全国公募によるデザイン原画に今年も有工生が採用されました!酒井ここねさん(デザイン2年)の作品です。
茶わんのスカートをはいた可愛らしい女の子がモチーフ。ほかにも陶器市で見つかりそうなお皿や壺、急須などが画面全体に細かくちりばめられています。画面の上には佐賀県の鳥、カチガラス(カササギ)が街を彩るフラッグをくわえ、有田町の花である桜が添えられています。全体はレトロ感のある色調でまとめられ、有田陶器市の雰囲気を醸し出しています。
制作した酒井さんは「たくさんの人やものが集まる賑やかな雰囲気を出したいと思って描きました。また可愛らしく親しみやすい感じに仕上げるのに気を配りました」と制作の思いを話してくれました。採用(最優秀賞)の報せを受けたときは、「たくさんの応募から選んでもらえるとは思ってもみなかったので耳を疑いました。今でも信じられませんがたくさん町に貼ってあるところを見て実感がわきます」と素直な感想を聞かせてくれました。
今回の審査結果では、優秀賞に上野礼琴さん(デザイン2年)、佳作に井田千秋里さん(デザイン2年)が選ばれました。それぞれの個性が光る作品です。優秀賞・上野礼琴さん(D2)の作品
佳作・井田千秋里さん(D2)の作品
第119回有田陶器市は、4月29日(土・祝)から5月5日(金・祝)までの1週間、有田駅から上有田駅間を主会場に開催されます。詳しくは公式ホームページなどから最新情報をご覧ください。もちろん有工生は陶器市アルバイト生として皆さんをお出迎えするお手伝いをいたします!
酒井さんからも陶器市にお見えになるお客様に「ぜひお買い物をお楽しみください!」とメッセージをもらいました!■2023年の「第119回有田陶器市」ポスターデザインが決定しました。(有田観光協会 ありたさんぽ)
■第119回有田陶器市公式ホームページ
(※本サイトから離れます)閲覧数
1,918